2009年08月27日
自分癒しの盆後。
8/23 横浜みなとみらいホール

ファイナルファンタジー6のオーケストラ鑑賞をしに行きましたゆ。
しかも1人で。(わーい
アマチュアオケなんだけど、壮大なパイプオルガンにハープ、オープニングテーマで涙でた。
たまには芸術に触れないとね。
ワタシもオケに入りたいなぁ。
弦も木管も出来ないけど(笑
大勢で1つのものを作り上げるのって感動だろうなぁ。
あと30年若かったらバイオリン習いたいのに(チェ

コチラがアンコール演目。
ゴルベーザ~四天王の曲が最高に鳥肌だた。
FFの演奏会とあって、終演後のロビーではドラクエ9のすれ違い通信みんなやってて笑った。
団員もやってた。
100人越えで通信できて幸せだったわ。
さて、一昨日は実に1年以上振りに美容院に行きましたよ。

カットとカラーとトリートメントしてもらってよだれ出るかと思うくらい気持ち良かった
ホットカーラーで巻いてもらったからテンションうp!!!
たまにはオサレもしないとね。
毎日細胞死んでってるしね。
さ。
心も頭も充電されたからあとは週末に道志村にキャンプに行ければ心も癒されてこの夏は満足です。
まだ行けるか分からないんだけどね。

ファイナルファンタジー6のオーケストラ鑑賞をしに行きましたゆ。
しかも1人で。(わーい
アマチュアオケなんだけど、壮大なパイプオルガンにハープ、オープニングテーマで涙でた。
たまには芸術に触れないとね。
ワタシもオケに入りたいなぁ。
弦も木管も出来ないけど(笑
大勢で1つのものを作り上げるのって感動だろうなぁ。
あと30年若かったらバイオリン習いたいのに(チェ

コチラがアンコール演目。
ゴルベーザ~四天王の曲が最高に鳥肌だた。
FFの演奏会とあって、終演後のロビーではドラクエ9のすれ違い通信みんなやってて笑った。
団員もやってた。
100人越えで通信できて幸せだったわ。
さて、一昨日は実に1年以上振りに美容院に行きましたよ。

カットとカラーとトリートメントしてもらってよだれ出るかと思うくらい気持ち良かった

ホットカーラーで巻いてもらったからテンションうp!!!
たまにはオサレもしないとね。
毎日細胞死んでってるしね。
さ。
心も頭も充電されたからあとは週末に道志村にキャンプに行ければ心も癒されてこの夏は満足です。
まだ行けるか分からないんだけどね。
2009年08月24日
鵜原海岸。
お盆旅行は友人家族と千葉県の鵜原海岸へ。
鵜原と聞くと、あまり知らない人が多いのですがこじんまりとしていて水の綺麗な海岸ですよ。
去年から鵜原へ行っているのですが、今年もボディーボードを楽しみましたが、去年ほどの高波が無かったので並待ちが多かったかな。
浜辺は日よけにヘキサタープを張ったんだけど、風が強かったので厳しかった
来年はやめとくよ。
お昼は流水麺で安上がりに!(宿泊先の民宿でザル借りました)
翌日のお昼はカップラーメン!(宿泊先の民宿でお湯をもらいました)
リーズナブル(あは
波乗りあまり出来なかったので、ドンと友人宅犬を埋めてみました。


それにしてもアレね。
最近はラッシュガードなんて便利なものが流行っちゃったから、水着(と体型)に気合いが入らなくなっちゃってダメね。
鵜原と聞くと、あまり知らない人が多いのですがこじんまりとしていて水の綺麗な海岸ですよ。
去年から鵜原へ行っているのですが、今年もボディーボードを楽しみましたが、去年ほどの高波が無かったので並待ちが多かったかな。
浜辺は日よけにヘキサタープを張ったんだけど、風が強かったので厳しかった

来年はやめとくよ。
お昼は流水麺で安上がりに!(宿泊先の民宿でザル借りました)
翌日のお昼はカップラーメン!(宿泊先の民宿でお湯をもらいました)
リーズナブル(あは
波乗りあまり出来なかったので、ドンと友人宅犬を埋めてみました。


それにしてもアレね。
最近はラッシュガードなんて便利なものが流行っちゃったから、水着(と体型)に気合いが入らなくなっちゃってダメね。
2009年08月20日
キャンプファームいなかの風。
ナチュブロガーさんの間でも人気の いなかの風。
東京からだと愛知よりの長野はちょっと遠いのだけど、中央道一本で行けるので8月1日~3日まで行ってきました。
ガッ
そこは呪われキャンパーのマリンコ一家。
着くなり雨ですよ。
小雨になったのを見計らってテント設営しますよ。
過去に3回キャンプに行きましたがその都度雨だったのでレインコート着用の設営も慣れたものです。
たまに覗く陽の気持ちのいいこと!
息子のドンも踊りだします。

そして雨上がりには虹も!!
この虹、画像には写らなかったけど二重橋になってました。

2日目も降ったりやんだりぐずついた天気で、晩は雷雨でした・・・。
スタッフさんが豪雨の中、「危険なので車に非難してください」と回りに来てくれて、家族全員犬2匹で各自カレー皿を手に車に走りましたよ・・・。
東屋に非難したかったけど、ペットサイトから東屋は遠いからなぁ。
ドンが楽しみにしていた虫取りツアーも中止になって、ガッカリす。
3日目、ようやく晴れたよ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

こんなにいい天気で帰るのが惜しくなって、レイトチェックアウトを希望しました。
次の宿泊者が居なくて良かった~。
晴れたら晴れたでこれまた暑く、用水路からバケツリレーで水を何十杯も汲んでプールをしました。

東屋で買ってきたアイスを食べながら。
涼~。
極楽~。
ガッ
プール内に犬が何度も出入りをしたので、水があっという間にドロ水に・・・
子供達は沼に浸かっているようでしたよ・・・。
次のいなかの風は11月!
学校1日休ませて、3泊4日で行って来まし!
東京からだと愛知よりの長野はちょっと遠いのだけど、中央道一本で行けるので8月1日~3日まで行ってきました。
ガッ
そこは呪われキャンパーのマリンコ一家。
着くなり雨ですよ。
小雨になったのを見計らってテント設営しますよ。
過去に3回キャンプに行きましたがその都度雨だったのでレインコート着用の設営も慣れたものです。
たまに覗く陽の気持ちのいいこと!
息子のドンも踊りだします。

そして雨上がりには虹も!!
この虹、画像には写らなかったけど二重橋になってました。

2日目も降ったりやんだりぐずついた天気で、晩は雷雨でした・・・。
スタッフさんが豪雨の中、「危険なので車に非難してください」と回りに来てくれて、家族全員犬2匹で各自カレー皿を手に車に走りましたよ・・・。
東屋に非難したかったけど、ペットサイトから東屋は遠いからなぁ。
ドンが楽しみにしていた虫取りツアーも中止になって、ガッカリす。
3日目、ようやく晴れたよ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

こんなにいい天気で帰るのが惜しくなって、レイトチェックアウトを希望しました。
次の宿泊者が居なくて良かった~。
晴れたら晴れたでこれまた暑く、用水路からバケツリレーで水を何十杯も汲んでプールをしました。

東屋で買ってきたアイスを食べながら。
涼~。
極楽~。
ガッ
プール内に犬が何度も出入りをしたので、水があっという間にドロ水に・・・

子供達は沼に浸かっているようでしたよ・・・。
次のいなかの風は11月!
学校1日休ませて、3泊4日で行って来まし!
2009年08月20日
格好だけでダッチオーブン。

・・・と、うっかりロッジのダッチオーブンをWILD-1で買ってしまった。
何も分からずとりあえず買ってしまったので、早速「深いタイプにすれば良かった!!うわーん

家で早速シーズニング作業をするが、煙がすごくて目が痛いぃぃぃ

キャンプでは英ちゃんがローストビーフを2度作り、豚汁を1度作り、家でモツ煮を1度作り、その後は収納棚へ・・・。
重いし。
熱いし。
手入れ大変だし。
あんなに憧れだったダッチオーブン。
次のキャンプで日の目は見るのか!?
2009年08月19日
はじめまして マリンコです。
マリンコ : 36才 趣味は縫い物。キャンプ屋をうろうろすること。ピアノを弾くこと。ゲームをすること。
家族
夫:英ちゃん44才 長女:コリンズ 11才 長男:ドン 8才
カニンヘンダックスフンド :バービー♀ 6才 ベリー♀ 5才
東京都下在住。
2009.5からキャンプデビュしたばかりなので、場数は少ないです。
お気に入りとなりそうなキャンプ場を発掘チュ。
家族
夫:英ちゃん44才 長女:コリンズ 11才 長男:ドン 8才
カニンヘンダックスフンド :バービー♀ 6才 ベリー♀ 5才
東京都下在住。
2009.5からキャンプデビュしたばかりなので、場数は少ないです。
お気に入りとなりそうなキャンプ場を発掘チュ。