2009年08月20日
キャンプファームいなかの風。
ナチュブロガーさんの間でも人気の いなかの風。
東京からだと愛知よりの長野はちょっと遠いのだけど、中央道一本で行けるので8月1日~3日まで行ってきました。
ガッ
そこは呪われキャンパーのマリンコ一家。
着くなり雨ですよ。
小雨になったのを見計らってテント設営しますよ。
過去に3回キャンプに行きましたがその都度雨だったのでレインコート着用の設営も慣れたものです。
たまに覗く陽の気持ちのいいこと!
息子のドンも踊りだします。

そして雨上がりには虹も!!
この虹、画像には写らなかったけど二重橋になってました。

2日目も降ったりやんだりぐずついた天気で、晩は雷雨でした・・・。
スタッフさんが豪雨の中、「危険なので車に非難してください」と回りに来てくれて、家族全員犬2匹で各自カレー皿を手に車に走りましたよ・・・。
東屋に非難したかったけど、ペットサイトから東屋は遠いからなぁ。
ドンが楽しみにしていた虫取りツアーも中止になって、ガッカリす。
3日目、ようやく晴れたよ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

こんなにいい天気で帰るのが惜しくなって、レイトチェックアウトを希望しました。
次の宿泊者が居なくて良かった~。
晴れたら晴れたでこれまた暑く、用水路からバケツリレーで水を何十杯も汲んでプールをしました。

東屋で買ってきたアイスを食べながら。
涼~。
極楽~。
ガッ
プール内に犬が何度も出入りをしたので、水があっという間にドロ水に・・・
子供達は沼に浸かっているようでしたよ・・・。
次のいなかの風は11月!
学校1日休ませて、3泊4日で行って来まし!
東京からだと愛知よりの長野はちょっと遠いのだけど、中央道一本で行けるので8月1日~3日まで行ってきました。
ガッ
そこは呪われキャンパーのマリンコ一家。
着くなり雨ですよ。
小雨になったのを見計らってテント設営しますよ。
過去に3回キャンプに行きましたがその都度雨だったのでレインコート着用の設営も慣れたものです。
たまに覗く陽の気持ちのいいこと!
息子のドンも踊りだします。

そして雨上がりには虹も!!
この虹、画像には写らなかったけど二重橋になってました。

2日目も降ったりやんだりぐずついた天気で、晩は雷雨でした・・・。
スタッフさんが豪雨の中、「危険なので車に非難してください」と回りに来てくれて、家族全員犬2匹で各自カレー皿を手に車に走りましたよ・・・。
東屋に非難したかったけど、ペットサイトから東屋は遠いからなぁ。
ドンが楽しみにしていた虫取りツアーも中止になって、ガッカリす。
3日目、ようやく晴れたよ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

こんなにいい天気で帰るのが惜しくなって、レイトチェックアウトを希望しました。
次の宿泊者が居なくて良かった~。
晴れたら晴れたでこれまた暑く、用水路からバケツリレーで水を何十杯も汲んでプールをしました。

東屋で買ってきたアイスを食べながら。
涼~。
極楽~。
ガッ
プール内に犬が何度も出入りをしたので、水があっという間にドロ水に・・・

子供達は沼に浸かっているようでしたよ・・・。
次のいなかの風は11月!
学校1日休ませて、3泊4日で行って来まし!
2009年08月20日
格好だけでダッチオーブン。

・・・と、うっかりロッジのダッチオーブンをWILD-1で買ってしまった。
何も分からずとりあえず買ってしまったので、早速「深いタイプにすれば良かった!!うわーん

家で早速シーズニング作業をするが、煙がすごくて目が痛いぃぃぃ

キャンプでは英ちゃんがローストビーフを2度作り、豚汁を1度作り、家でモツ煮を1度作り、その後は収納棚へ・・・。
重いし。
熱いし。
手入れ大変だし。
あんなに憧れだったダッチオーブン。
次のキャンプで日の目は見るのか!?