2009年09月15日
道志の森キャンプ場。

おはよございマス
マリンコです
呪われキャンパーが行く!!とゆ情報を聞きつけた気象庁が先週末雨予報を出しました
・・・違いますよ
週末 気象庁が雨予報を出したから英ちゃんの仕事が休みになって土日に雨キャンが決定した、とゆことです
初めて行く道志の森キャンプ場ですよ
道志と云えば狂ったように とやの沢しか行っていなかったのだけど、今回はとやの沢に電話したら満サイトだったので、「予約不要!(むしろ予約出来ない!)広大なサイト数!早朝チェックインおk!川あり!前評判良し!」な、道志の森となったのです

6時半には着きましたたた
周りに先客がいたらしばらく車中で寝てようと思ったのだけど小川沿いのサイトは人っ子1人いなかったので早朝ペグ打ちさせてもらいましたよよよ
・・・それにしてもキープしたサイトは結構な広さだったのだけど2区画分だったのかしら?
きちっとした区画分けはしていないので、よく分かりません
このサイトならランステいけるよ

設置が一通り終わり、車内で寝ていた子供を起こし、キャンプ場内を車で巡る
広ッ!!!!!!!!!!1!!!!
迷子になっちゃうよ
テント設営したところから管理棟までは250メートルと看板にあったけど、絶対もっとあるよコレ
直線距離で250Mだったのでは?とゆくらい
夏には大人気らしいジャブジャブ池周りや、東や西の沢サイトまで満遍なく覗き、次回はあっちもいいかもね~なんて云いながら管理棟に料金を払いに行く
家族4人で3800円は安いよね

おてんば女子のベリーは入ろうとしちゃうので止めましたよ
ダックスは短足だからね
足だけのつもりが腹や胸まで浸かっちゃうからね

「川に入れないなら青イガ栗を投げろ」と、どこから見つけてきたのかベリーが要求してきたよ
痛いからやめなさい
・・・と云っても聞かず、イガ栗を上手にくわえて人に向けて投げてくる
靴下越しに足に当たって痛いんだよ!!!
チッ
・・・ と思いながら炭用トングでイガ栗を投げると直接口でキャッチとか
見てるだけで痛いんですけど

おっとり太っちょのバービーは大人しいものです
常に英ちゃんのそばに寄り添い、英ちゃんがトイレに行けばその方向をじっと見つめ帰りをじっと待つ
まるでハチ公です
バービーで映画一本撮れます
それほどけな気です

呪われキャンパーだからまたしてもデジイチを忘れ、夜の携帯撮影に苦労する
夕飯はね、焼き鳥
鶏ももとか砂肝とか豚バラとかタンとかを串焼きしまんた
バーベキュースタイルが一番ラクだね~
お金は掛かるけどね~
食べるのに夢中だったので画像はなしです
すっごい寒かったので薪を3束買ってもらいました
道志道沿いに200~300円と安く売ってるのでガンガン無駄に焼こうと思い3束
夜には雨がガンガン降り出し、ヘキサタープのなかに焚火台を入れての焚火は火の粉が飛んだら・・・と思うとちょっと怖かったけど寒さには勝てませんでしたわ
翌日は晴れたのだけど、木陰サイトだったので乾燥撤収は無理でした(´;ω;`)よよよ
家に帰ってタープとテントとフライを干すのは一苦労です
道志の森、気に入ったよ(^ω^)自然たっぷりで
また行きます!絶対!!
Posted by マリンコ at 09:35│Comments(6)
│キャンプ。
コメントくださいな
こんばんは^^
オープニングは懐かしいウタですね~
道志にいかれてたんですね!
土曜はこちらも雨、時々雷でしたよ。
そんなに寒かったですか???
もうヘキサは終わりかな・・・
道志・・・下道でいけるのは魅力ですね^^
ゴミ持ち帰りがちょっと気になります^^;
オープニングは懐かしいウタですね~
道志にいかれてたんですね!
土曜はこちらも雨、時々雷でしたよ。
そんなに寒かったですか???
もうヘキサは終わりかな・・・
道志・・・下道でいけるのは魅力ですね^^
ゴミ持ち帰りがちょっと気になります^^;
Posted by ck_lua at 2009年09月15日 17:34
* luaサン *
コニチハ!
年が思い切りばれますね。
ゆーみん、あまり聞いたこと無いんですけどね(笑
道志村は標高が900Mとかあるので朝晩は寒かったデスよ。
人より寒がり、なところもありますけど(ふふ
ゴミ持ち帰りは確かにイヤですけどね~
利用料金が安めなので仕方ないかなーてカンジですけね。
でも「なるべく生ゴミ出さない運動」をするのでちょっとしたエコライフですよ(笑
コニチハ!
年が思い切りばれますね。
ゆーみん、あまり聞いたこと無いんですけどね(笑
道志村は標高が900Mとかあるので朝晩は寒かったデスよ。
人より寒がり、なところもありますけど(ふふ
ゴミ持ち帰りは確かにイヤですけどね~
利用料金が安めなので仕方ないかなーてカンジですけね。
でも「なるべく生ゴミ出さない運動」をするのでちょっとしたエコライフですよ(笑
Posted by マリンコ
at 2009年09月17日 15:36

こんばんは
ビール工場 直行のrenです (笑)
池? プール?!
深くないんですか?!
バーベキュースタイルいいですね!
ツーバーナーよりも、炭で焼いたお肉の方がおいしいですよね〜(^0^)/
最近 ツーバーナー 出番減ってます・・・・・
料金もお手頃、サイトは広々 これはもう お気に入り登録ですね!
ビール工場 直行のrenです (笑)
池? プール?!
深くないんですか?!
バーベキュースタイルいいですね!
ツーバーナーよりも、炭で焼いたお肉の方がおいしいですよね〜(^0^)/
最近 ツーバーナー 出番減ってます・・・・・
料金もお手頃、サイトは広々 これはもう お気に入り登録ですね!
Posted by ren at 2009年09月17日 20:45
* renサン *
ビール工場、割と近くなのですが運転手が犠牲になるので行った事ありません(笑
ここのキャンプ場は川から水を引き込んだものっそい大きい池があるんですよ。
底はコンクリート敷いてあるそうで、ドロドロではなさそうですけど遊泳可のそのプールは沼に見えます(笑
ツーバーナ、ワタシ持ってないんですよ。
アコガレだったんですけどね、炭火料理が多いのとシングルで事足りちゃったので買わずじまいで・・・。
寒くなってくるとガス仕様は役に立たないんですよね~。
冬キャンもアコガレだったんですけど。
ビール工場、割と近くなのですが運転手が犠牲になるので行った事ありません(笑
ここのキャンプ場は川から水を引き込んだものっそい大きい池があるんですよ。
底はコンクリート敷いてあるそうで、ドロドロではなさそうですけど遊泳可のそのプールは沼に見えます(笑
ツーバーナ、ワタシ持ってないんですよ。
アコガレだったんですけどね、炭火料理が多いのとシングルで事足りちゃったので買わずじまいで・・・。
寒くなってくるとガス仕様は役に立たないんですよね~。
冬キャンもアコガレだったんですけど。
Posted by マリンコ
at 2009年09月18日 09:28

マリンコさん お初です
道志の森行ってきたんですねえ
最近h
道志の森行ってきたんですねえ
最近h
Posted by aerial
at 2010年09月22日 05:18

最近hの 続き (笑)
プール周りのは ブロガーさんたちが
煙突立てて 集まる季節になりました
スタンプ2ですね
プール周りのは ブロガーさんたちが
煙突立てて 集まる季節になりました
スタンプ2ですね
Posted by aerial
at 2010年09月22日 05:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。